自主的に挨拶をできるようになりました
Date:2021.07.13
通い始めた頃は人見知りもあり、なかなかお友達や職員に「おはよう」の一言が言えないお子様もいます。自分から人に関わることが苦手なお子様もいますし、特性を理解した上での関わりはとても重要だと思います。しかし、苦手なことだからこそ克服できたことの達成感は強く残り、成長の後押しになると考えてみんなに挑戦してもらっています。さらに「挨拶」というツールを用いることでコミュニケーションの手段を持つことは、就学や様々な集団での適応力を高めてくれます。多くのお子様は最初は出来なくても少しずつ出来るようになり、最終的には「当たり前のように挨拶が出来る」ことを身に付けています。将来的にもずっと役に立つスキルの支援として実施しています。